沖電気、印刷物の出所情報を印刷して情報漏洩を抑止するソフトを発売
沖電気は、印刷者名や日時などの出所情報を地紋として印刷することにより、印刷物のセキュリティ強化を実現するパッケージソフトウェア「ProtecPaper Standard Edition」を、6月中旬より発売する。
同製品は、印刷者名や日時などの出所情報を地紋として印刷することにより、印刷物の情報漏洩元の特定や情報漏洩の抑止など、印刷物のセキュリティ強化を実現するもの。出所情報の書き込みと読み出しの機能が、別々のソフトウェアとして発売される。
「ProtecPrint」は、印刷時に出所情報を地紋として自動的に書き込めるプリンタドライバ形式のソフト。出所情報の地紋は紙面全面に印刷されるため、削除は困難だという。「ProtecCheck」は、印刷物をスキャナから読み込んで出所情報を表示する。複写物や用紙の一部からでも、印刷元の特定が可能。
(Security NEXT - 2005/06/13 )
ツイート
PR
関連記事
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち