Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ニフティ、会員向けセキュリティサービスにフィッシング対策機能などを追加

ニフティは、@nifty会員向けセキュリティサービス「常時安全セキュリティ24」に、スパイウェア対策機能とフィッシング対策機能を追加した。

同サービスは、外部からの不正侵入やウイルスに対する防御を行う@niftyセキュリティセンターと、専用ツール「セキュリティ24アシスタントツール」との連携により、高度なセキュリティ環境を提供するもの。月額利用料は525円。

今回の機能強化では、パソコン内のスパイウェアを検索し隔離する「スパイウエアクリーナー」と、ウェブサイトの特徴を判断してフィッシングサイトを見破るための情報を表示する「セキュリティ24ツールバー」が追加される。これにより、スパイウェアからの個人情報流出の防御や、閲覧しているサイトの危険度表示による注意喚起が可能となる。

(Security NEXT - 2005/05/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開