ソフトバンクBB、業務委託先元社員が個人情報を利用 - 賠償請求も検討
ソフトバンクBBは、ADSL接続サービスの業務委託先の元登録作業員が個人情報を不正利用し、個人で営業活動などを行っていたと発表した。
同社では、ADSL接続サービス「Yahoo! BB」の出張設置サポート「はじめてYahoo! BB」をスリープロへ業務委託しているが、同委託先の元登録作業員が、出張設置サポートを行った顧客に対し、勝手に個人情報を利用し、ダイレクトメールなどを個人的に最大198件を郵送していたという。
顧客からの申告により明らかとなった。同社では、ダイレクトメールが送られた可能性があるすべての顧客に対し、謝罪状を送付する。
同社では、業務委託先、および登録作業員と個人情報の取り扱いおいて誓約書を交わしていた。今回の事故を受け、同委託先への同業務委託を停止するほか、同業務委託契約は解除する予定。また、業務委託先および、作業員に対する損害賠償請求訴訟の提起を検討しているという。
また、業務委託先や作業員へ再度誓約書の提出を求めるほか、個人情報破棄証明書の提出、作業員の選定基準を策定する予定。
(Security NEXT - 2005/05/24 )
ツイート
PR
関連記事
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
