九州三菱ふそう、顧客情報が記載された内部資料が車上荒らしの被害に
九州三菱ふそう自動車販売は、5月18日に社員が帰宅途中車上荒らしに遭い、88件の顧客情報が記載された内部資料などを紛失したと発表した。
同社によれば、社員が19時過ぎに前原市内の駐車場に通勤車を停めて、21時過ぎに戻ったところ、運転席側の後部窓ガラスが割られており、後部座席の足元に置いていた鞄が盗まれていたという。鞄には、88件の顧客情報が記載された内部資料と顧客の名刺1枚が入っていた。
事件発覚後ただちに盗難届を提出したが、5月24日時点では発見されていない。同社では、紛失の被害に遭った顧客に対して事実説明を行い謝罪。顧客情報の取扱いに関する従業員への教育を再徹底し、再発防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2005/05/24 )
ツイート
PR
関連記事
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター