Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

改正特定電子メール法が成立 - 送信者偽装に直接刑事罰

スパムペールを規制する「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」の改正案が13日の参議院本会議で可決、成立した。6カ月以内に施行される見込み。

2002年に施行された現行法の改正改正案で、従来よりタイトルへ未承認である旨の記載や、オプトアウトの表示が義務づけられていたが、罰則の強化や一定の表示義務を満たす必要のある特定電子メールの範囲を拡大した。

今回の改正により、広告や宣伝を行う際、送信者を偽って電子メールを送信した場合、1年以下の懲役か100万円以下の罰金といった直接刑事罰を科される。

広告メールの大量送付に限らず、架空電子アドレスへ電子メールを送信することを禁止。また、プロバイダなど、電気通信事業者によるスパムメール業者へのサービス提供を拒否や総務大臣が指定した法人が特定電子メールの受信者に対する指導や助言などを行う制度を盛り込んだ。

(Security NEXT - 2005/05/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

狂犬病予防注射案内ハガキで誤記載、データ移行不備で - 岡山市
小学校で結核健診問診票を紛失、整理が不十分で - 平塚市
組合加入事業所の個人情報を他社へ誤提供 - 土健保
「Node.js」にまもなくセキュリティアップデート - 2件を修正予定
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
労務管理クラウドシステムでアクセス権の設定ミス - 個人情報が流出
2月のDDoS攻撃件数、前月の約1.2倍に - 71Gbps超の攻撃も
1月のDDoS攻撃件数、前月比29%増 - IIJレポート
厚労省の「マイジョブ・カード」、別人情報が表示される不具合
年金事務所を装う電話に警戒を - 偽マイナポータルに誘導