イオンクレジット、個人情報が含まれるCDの利用記録用紙を紛失
イオンクレジットサービスは、奈良県内のキャッシュディスペンサーにおける利用記録用紙(ジャーナル)を紛失したと発表した。
同社がCD機の警備およびメンテナンス業務を委託している東洋テックが、回収過程で紛失したという。提携先の顧客を含む148名分の個人情報が含まれていた。クレジットカードの場合、氏名、会員番号、取引情報が、キャッシュカードの場合、氏名、口座番号、取引情報が記録されていた。暗証番号は含まれていないとしている。
現在、捜索を行っているが発見されていない。同社では、対象の顧客に対し、直接謝罪し、カードの無効措置や再発行手続き、不正利用の監視など対応する。提携先の顧客ついても同様の対応を提携先へ依頼した。
今回の事件を受け、同社では、業務委託先に対する管理や指導を徹底するとしている。また、東洋テックに対し、安全管理対策の強化を申し入れ、その実施状況の監査を実施、監督を強化する予定。
(Security NEXT - 2005/05/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット