北陸銀行子会社、個人情報が記載された振込依頼書などを誤送付
北陸銀行は、同行子会社の北銀ビジネスサービスにおいて振り込み依頼書の誤送付が発生したと発表した。
封入先の相違により発生したもので、総合振込依頼書、給与振込依頼書など18枚を誤送付した。173件の顧客情報が含まれており、流出した個人情報は、氏名、振込先銀行名、口座番号など。
誤送付は、3月29日に発生し、発覚した4月4日に対象書類をすべて回収した。同行では、対象書類を確認した送付先が限定されており、送付先において書類が適切に保管されていたことから、二次被害発生等の可能性はないとしている。
被害者に対しては、連絡がつく限りにおいて書類の内容を報告し、謝罪するとしている。
(Security NEXT - 2005/04/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
