HP、セキュリティと信頼性を追求した新ノートを投入
日本ヒューレット・パッカードは、情報管理機能を強化したノートPC2機種を4月下旬より発売する。A4タイプの「HP Compaq nc6230 Notebook PC」は19万9500円。B5タイプの「HP Compaq nc4200 Notebook PC」199,500円。
いずれの機種もセキュリティ機能による「安全性」や堅牢な筐体による「信頼性」をコンセプトに開発されたノートPC。セキュリティチップによるメール、ファイルの暗号化が可能。セキュリティ機能をひとつのインタフェースで簡単に設定、管理できるアプリケーション「HP Protect Toolsセキュリティマネージャ」がプリインストールされている。
BIOSコンフィギュレーションによる各種ポートの無効化やBIOS設定がWindows上で設定できるほか、スマートカードや指紋認証、USBトークンなどマルチファクター認証を実現している。また、メールソフト立ち上げ時や共有ドライブアクセス時など、複数のパスワードを一括管理し、シングルサインオンを実現する「クレデンシャルマネージャ」を搭載した。
(Security NEXT - 2005/04/04 )
ツイート
PR
関連記事
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開