NS総研、中小規模事業者向けのPマーク取得支援サービスを提供
ネットアンドセキュリティ総研は、日本IT総合研究所との提携により、「ホスティング事業者及び電気通信事業者のためのプライバシーマーク取得支援サービス」を提供する。
同サービスは、中小規模の事業者を対象に、プライバシーマーク取得申請の支援をするもの。基本方針および公開プライバシーポリシーの策定支援や、個人情報台帳作成の指導、コンプライアンス・プログラムの策定支援、取得申請書作成指導などを行う。プライバシーマークの取得申請までの6カ月間に、8回から10回程度訪問して支援を行う。
(Security NEXT - 2005/04/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
