Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エムオーテックス、「LanScope Cat」に個人情報保護機能を追加

エムオーテックスは、ネットワークセキュリティ管理ソフト「LanScope Cat」に、個人情報保護対策機能を追加した新バージョン「LanScope Cat5」を3月19日に発売する。

最新バージョンでは、従来のネットワークセキュリティ管理機能に加え、オフラインデバイス制限機能を搭載。CD-Rなどへの書き込みを制限する。ネットワーク状況を把握するWebコンソールにより閲覧可能な部署の情報を制限することが可能。各担当者がそれぞれの権限内でネットワーク状況を把握できるようになった。

同社では、6月に「LanScope Cat5」の「2ndバージョン」をリリースする予定で、ネットワークの危険度を数値化し、経営者自らが毎日簡単にセキュリティ度を判断できる「セキュリティ診断レポート」や情報流出につながる恐れのある行為を集計して表示する「セキュリティカレンダー」を搭載する見込み。

(Security NEXT - 2005/03/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ