Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エムオーテックス、「LanScope Cat」に個人情報保護機能を追加

エムオーテックスは、ネットワークセキュリティ管理ソフト「LanScope Cat」に、個人情報保護対策機能を追加した新バージョン「LanScope Cat5」を3月19日に発売する。

最新バージョンでは、従来のネットワークセキュリティ管理機能に加え、オフラインデバイス制限機能を搭載。CD-Rなどへの書き込みを制限する。ネットワーク状況を把握するWebコンソールにより閲覧可能な部署の情報を制限することが可能。各担当者がそれぞれの権限内でネットワーク状況を把握できるようになった。

同社では、6月に「LanScope Cat5」の「2ndバージョン」をリリースする予定で、ネットワークの危険度を数値化し、経営者自らが毎日簡単にセキュリティ度を判断できる「セキュリティ診断レポート」や情報流出につながる恐れのある行為を集計して表示する「セキュリティカレンダー」を搭載する見込み。

(Security NEXT - 2005/03/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明
D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Chrome 139」が公開、12件のセキュリティ修正 - 重要度「中低」のみ
Adobeのフォーム管理製品に脆弱性、実証コードも - 緊急パッチ公開