アダルトサイトへのリンク付きメール受信拒否機能 - ボーダフォンが導入
ボーダフォンは、携帯電話向けインターネット接続サービス「ボーダフォンライブ!」において、出会い系サイトやアダルトサイトなどのURLが記載されたメールを受信拒否する「URLリンク付きメール受信拒否機能」を、3月下旬より導入する。
同機能は、ネットスターが提供するURLデータベースを採用したNEC製メールフィルタリング装置の導入により、同データベースに登録された出会い系サイトやアダルトサイトなど、特定カテゴリーのURLが記載されたメールを受信拒否できるようにするもの。
ユーザーは、サイト上の設定ページから、「すべて受信拒否」「特定URLリンク付きメールのみ受信拒否」「すべて受信許可」のいずれかに設定することができる。
(Security NEXT - 2005/02/16 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性