Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

DNPと三菱マテリアル、VPNとICカードが連携するソリューションを提供

大日本印刷(DNP)と三菱マテリアルは、三菱マテリアルのVPN構築システム「SoftEther CA 1.1」とDNPのPKI関連製品やICカードを連携させたソリューションを3月より順次提供すると発表した。

今回発表となったのは、1月24日に三菱マテリアルが発表したVPN構築システム「SoftEther CA 1.1」とDNPのセキュリティソフトウェア「TranC'ert」、およびPKI対応ICカード(Felicaカード、dnPKI、DNP Standard-9)を組み合わせたソリューション。

「SoftEther CA」は、電子証明書を用いたServer-Client相互認証とSSLによる通信の暗号化とにより安全な通信を実現するVPN構築ソフトウェア。

一方、「TranC'ert」では、社員証などとして配布されたICカードと連動し、パソコンの起動制御、スクリーンロック機能、暗号化、利用者制限、アプリケーション起動制御、ICカードの内部メモリに格納された電子証明書や秘密鍵を使ったメール暗号化やデジタル署名添付、サーバへのアクセス制御、VPNや無線LAN利用時のネットワーク認証などが行える。

同社では、今回のソリューションにより、個人認証およびセキュアなネットワーク運用が可能になるとしている。

(Security NEXT - 2005/02/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「OpenSSH 10.0」公開、DSA署名廃止 - 認証分離でセキュリティ強化も
「PyTorch」に脆弱性 - セキュリティ設定有効化でもRCEのおそれ
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
ASUS製ルータに認証回避の脆弱性 - アップデートの実施を
3月はフィッシング報告が約25万件で過去最多 - URLは前月比2.3倍に
監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消