DNPと三菱マテリアル、VPNとICカードが連携するソリューションを提供
大日本印刷(DNP)と三菱マテリアルは、三菱マテリアルのVPN構築システム「SoftEther CA 1.1」とDNPのPKI関連製品やICカードを連携させたソリューションを3月より順次提供すると発表した。
今回発表となったのは、1月24日に三菱マテリアルが発表したVPN構築システム「SoftEther CA 1.1」とDNPのセキュリティソフトウェア「TranC'ert」、およびPKI対応ICカード(Felicaカード、dnPKI、DNP Standard-9)を組み合わせたソリューション。
「SoftEther CA」は、電子証明書を用いたServer-Client相互認証とSSLによる通信の暗号化とにより安全な通信を実現するVPN構築ソフトウェア。
一方、「TranC'ert」では、社員証などとして配布されたICカードと連動し、パソコンの起動制御、スクリーンロック機能、暗号化、利用者制限、アプリケーション起動制御、ICカードの内部メモリに格納された電子証明書や秘密鍵を使ったメール暗号化やデジタル署名添付、サーバへのアクセス制御、VPNや無線LAN利用時のネットワーク認証などが行える。
同社では、今回のソリューションにより、個人認証およびセキュアなネットワーク運用が可能になるとしている。
(Security NEXT - 2005/02/07 )
ツイート
PR
関連記事
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
Red HatのGitLab環境が侵害 - サプライチェーンへの影響なし
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院