Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報保護法の全面施行にあたり見解を発表 - 新聞協会編集委員会

日本新聞協会編集委員会は、4月1日から個人情報保護法が全面施行されるにあたり、新聞界の姿勢を明らかにするため、「個人情報保護法の全面施行にあたっての見解」を発表した。

同見解は、これまで新聞界が個人情報保護の重要性を指摘するとともに、表現、報道の自由を損なうことのないよう主張してきたことを確認している。そして今後は、個人情報を取り扱ううえで適切な措置を自主的に講じていくとしている。

また、報道の自由と個人情報の保護といった異なる理念がぶつかった場合、国民の信頼と理解が得られる接点を見い出し、解決していく決意があると述べている。さらに、個人のプライバシーに配慮することを掲げた新聞倫理綱領を踏まえ、報道倫理に基づいて個人情報を取り扱っていく考えであるとしている。

(Security NEXT - 2005/01/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局