Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ミカド、マンションやネットカフェ向けアプライアンスサーバを発売

ミカドは、中小企業やインターネットカフェ、マンションなどを対象に、ウイルスや迷惑メールをリアルタイムに駆除するアプライアンス製品「AVS-GW」を、2005年1月12日より発売する。

同製品は、日本エフ・セキュアの「F-SecureアンチウイルスLinuxゲートウェイ」をプリインストールしたアプライアンスサーバ。社内ネットワークへのウイルスおよび迷惑メールの侵入を防ぐとともに、外部へのウイルス発信についても検知、駆除してウイルス拡散を未然に防ぐ。

すでにウイルス対策ソフトを導入済みでも、インターネットの入口に同製品を設置することで、セキュリティ対策効果が強化される。また、定期的にウイルス定義ファイルを自動更新する。価格は、25台以下の場合で初年度が25万7250円、次年度以降が年額7万8750円となっている。

(Security NEXT - 2004/12/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー