MSとラック、企業内PCのセキュリティ診断サービスを無償提供
マイクロソフトとラックは、企業内PCのセキュリティレベルを測定する「職場のPCセキュリティ診断サービス」を、2005年6月30日までの期間限定で提供開始した。料金は無料。
同サービスでは、企業内PCのウイルス対策および情報漏洩対策に必要なアカウント管理、ウイルス対策、セキュリティ規定などを含む5つの項目について診断する。ウェブ形式のASPサービスとして提供されるため、診断のために特別なソフトウェアの導入は不要。
社員がセキュリティに対する意識調査アンケートをウェブ画面で行っているのと同時進行で、自動的に使用PCの環境調査が行われる。診断結果は、ユーザーが設定した実施期間の終了後1週間以内に、診断結果レポートとして登録住所に送付される。
(Security NEXT - 2004/12/21 )
ツイート
PR
関連記事
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ