Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本エフ・セキュア、モバイル環境対応のセキュリティソリューション

日本エフ・セキュアは、集中管理機能やモバイル環境への対応を提供する統合型セキュリティソリューション「F-Secureアンチウィルス クライアントセキュリティ 日本語版Ver5.70」を、12月1日より発売する。

同ソリューションは、Windows端末でウィルス対策、パーソナルファイアウォール、侵入検知、アプリケーション制御などを統合し、集中管理機能を提供するもの。

モバイル環境での使用を想定し、ウイルス定義ファイルの更新元を自動的に引き継ぐ機能や、接続場所により端末のセキュリティレベルを自動的に切り替える機能なども備えている。

無償提供される「F-Secureポリシーマネージャ 日本語版Ver5.70」により、一元的なインストール、設定および監視などの集中管理が可能。また、端末設定をロックして、エンドユーザーによるセキュリティ設定の変更を禁止することもできる。

価格は、100ユーザーで38万円、500ユーザーで110万円。

(Security NEXT - 2004/10/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因