Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソニー生命、1456名分の顧客情報が盗難被害に

ソニー生命保険は、9月8日横浜市内において、営業活動中の同社社員が車上荒らしに遭い、1456名分の顧客情報が保存されたパソコン2台を盗まれたと発表した。

保存されていた個人情報は、住所、氏名、生年月日、性別および保険契約内容など。同社では被害届けを提出するとともに、盗難の対象となった顧客に謝罪文を送付して事情の説明をした。

また同社によれば、現時点で盗難物は発見されておらず、情報の不正利用も確認されていないという。

(Security NEXT - 2004/09/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明