Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シマンテックが好決算を発表、前年比48%アップを記録

米Symantecは、第1四半期の業績を発表した。

第1四半期の売上は 5億7700万ドルで、前年同期の3億 9,100 万ドルを大きく上回った。同社は好業績の理由として、エンタープライズ向け事業の売上が堅調に伸びたことに加え、コンシューマ製品の売上も予想以上だったとしている。

米国以外における売上は前年同期比 51%の成長で、第1四半期売上の52%を占めている。なかでも日本およびアジア太平洋地域が62%と高い成長率を示している。

(Security NEXT - 2004/07/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構