Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

元支店長代理が個人情報を漏洩 - あしぎん

現在、一時国有化されている足利銀行の顧客情報が漏洩していたことが明らかになった。

同銀によれば、預金着服の疑いがある支店長代理の男性(現在は懲戒解雇と)が5月に失踪しており、同男性が不正に個人情報を含む書類を持ち出し、栃木県内で故意に投棄したものだという。

資料には預金額や貸出残高といった情報が含まれていたとの報道もあるが、同銀では流出量、詳細については不明とコメントしている。

(Security NEXT - 2004/07/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金