Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

無線LANのセキュリティ対策、民間企業に対策の遅れ

総務省が実施した「情報セキュリティに関する実態調査」によれば、無線LANのセキュリティ対策を全く施していない民間企業が14%に達した。

同調査は、東証一部、東証二部に上場している民間企業と各種団体を対象に実施したもの。無線LANの導入は全体の半分に達し、全社的に利用している企業も5%弱となっている。

しかしながら、民間企業において何かしらセキュリティ対策を行っていると回答した企業は69.8%、病院にいたっては58.6%と低い数値を示している。一方、地方自治体では81%が対策を取っており、民間企業における対策の遅れが目立つ結果となった。

(Security NEXT - 2004/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
法人の不正送金被害が約8.6倍 - 金額ベースで個人を上回る
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)