Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

住友信託、顧客情報41名分を紛失

住友信託銀行は、同社社員が顧客情報をJR電車内で紛失したと発表した。

同行によれば、4月28日、同行社員が帰宅する際、JR中央線内にて顧客情報41名分の個人情報が入った私用鞄を紛失した。個人情報には「氏名」「住所」「電話番号」「預金残高」が含まれている。

同行では、紛失した顧客に対し、事故の内容を報告している。紛失情報が不正使用された事実は5月6日時点で確認されていない。

(Security NEXT - 2004/05/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
露攻撃グループ、「Cisco IOS」旧脆弱性を悪用 - 制御システムにも関心
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
サーバに侵害の痕跡、個人情報流出の可能性 - 日本プラスト
国交省のコンテナ物流システムがスパムの踏み台に - 情報流出なし
楽天モバイルに行政指導 - 不正ログインで「通信の秘密」漏洩
iPhoneやMacなどApple製品の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市