Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本IBM、データ改ざんを防ぐストレージを発表

日本IBMは、データ改ざんの防止機能を搭載したストレージソリューション「データ・リテンション・ソリューション」を発表した。

同製品は、ハードウェアとソフトウェアのパッケージ。改ざん防止機能を搭載しているため、保管を電子化した状態で行うことが認められている一部の医療データや、電子帳票、財務文書、ホームページ上の公開情報など、データの管理に利用できる。

扱うデータは、半永久保管、一定期間保管、上書き禁止、一定期間経過後自動削除など、データ管理ポリシーに基づくデータの自動管理が可能。また、重要度に応じたデータ格納先の設定やアクセス管理にも対応している。

(Security NEXT - 2004/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性