Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

BIGLOBE、強力なスパムフィルターをユーザーへ提供

NECが運営するISPサービス「BIGLOBE」は、会員向けに「迷惑メール拒否サービス」の提供を開始した。利用料は無料。

同サービスでは、メールにおける4種類のヘッダ「From」や「cc」「To」「Subject」に、スパムフィルタを提供するサービス。最大、2000件の条件を設定できる。

(Security NEXT - 2004/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県