Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

暗号化と認証機能を備えたセキュリティツール「QuasarUnit USB」

「QuasarUnit USB」には、ユニークな認証キーと専用プログラムが内蔵され、ファイルの暗号化および復号化が行える。ハードウェアによる認証のため専用アプリケーションや専用サーバの導入などは不要で、PCに差し込むだけで利用可能だ。

暗号化は、「QuasarUnit USB」に割り振られた「認証キー」とパスワードにより、二重のロックがかけられる。「QuasarUnit USB」に与えられた認証キーは、一台一台固有の値であり、暗号化の際に指定した「QuasarUnit USB」でしか復号化を行うことができない。また、パスワードによるロックが可能であり、万が一「QuasarUnit USB」を紛失したり、盗難された場合も情報の流出を阻止できる。

米国防省の暗号基準 FIPS-140レベル4基準をクリアしており、高い機密性を実現。また、高速動作が大きな特徴で、1Mバイトを約1秒で暗号化できる。容量も元ファイルと同程度だ。さらに、指定フォルダ内のファイル暗号化や、時間指定による作業など、バッチ処理に対応している。

サイズは最近ブレイクしている「USBメモリ」と同程度。ワイシャツの胸ポケットにすっぽり収まる。また実際にUSBメモリ機能も搭載しており、暗号化したファイルをそのまま保存し、持ち運ぶことも可能だ。

(Security NEXT - 2004/04/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース