Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

CSC、「攻撃遮断くん」利用者向けにサイバー保険を付帯

サイバーセキュリティクラウド(CSC)は、12月1日より同社のクラウド型セキュリティ対策サービス「攻撃遮断くん」にサイバー保険を付帯する。

20161018_cs_002.jpg
記者説明会の様子

「攻撃遮断くん」は、ウェブサーバのログをクラウドで分析して攻撃を検知し、ウェブサーバの「iptables」を変更することで攻撃元からのアクセスを遮断するセキュリティ対策サービス。

一部プランや無料サービス期間を除き、同サービスの利用者向けにサイバー保険を自動的に付帯するもので、追加料金は不要。

損害保険ジャパン日本興亜が引受保険会社となり、CSCが契約者、利用者が被保険者として対象事故が発生した場合は、1事故あたり1000万円、年間5000万円を上限に保険金を支払う。

保険の対象となるのは、「10Gbps以上のDDoS攻撃」および未公表の脆弱性が用いられた「ゼロデイ攻撃」により、同サービスの瑕疵に関係なく、損害賠償責任や対応費用が生じた場合。ただし、公表済みの脆弱性が悪用された場合は対象外となる。

従来より保険を付帯したセキュリティ製品やサービスが提供されているが、損害保険ジャパン日本興亜によれば、「DDoS攻撃」「ゼロデイ攻撃」に限定したケースは今回がはじめてで、同サービス用に特別約款を用意した。

同保険を実際に販売した保険代理店であるフィナンシャル・エージェンシーの代表取締役社長である齋藤正秀氏によれば、今回のケースに限らず、セキュリティ対策製品やサービスへサイバー保険を付帯したいとの問い合わせが増えているという。

20161018_cs_001.jpg
保険付帯の流れ(CSC)
訂正のお知らせ:本記事初出時に保険対象の説明について「同サービスの瑕疵に起因し」とありましたが、CSCより説明の訂正があり、記事へ反映しました。

(Security NEXT - 2016/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
ファイル転送サービス「Kozutumi」を提供開始 - ハートビーツ
リスクマネジメント分野の新会社を設立 - NTT東ら
レノボ、テレワーク保険を付帯した「ThinkPad」シリーズを発売
複数ソースのログを分析、課題と対策をレポートするサービス - 網屋
UTMにオンサイト対応を付帯した中小企業向けサービス - CSP
中小企業向け「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に新サイト
「LIQUID eKYC」、「収入証明書」や「健康診断書」の撮影に対応
東京商工会議所、会員向けセキュ対策でコンソーシアムを発足
グローバル拠点のサイバーリスクを評価するサービス - 東京海上日動