Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

鹿児島大付属動物病院のサイトが改ざん - 改ざん当日に異変気づくも修正遅れる

鹿児島大学は、学外で設置している同大共同獣医学部付属動物病院のウェブサイトが、5月に改ざん被害に遭っていたことを明らかにした。

5月17日から同月29日にかけて、不正アクセスによりウェブサイトが改ざんされたもので、期間中に閲覧した場合、ウイルスに感染する可能性があった。現在はサーバを閉鎖している。

同大によれば、改ざんが発生した5月17日に、感染警告が表示され、サイトの運営を委託している業者に調査を依頼したものの原因を特定できず、そのまま公開していたという。その後も警告表示が出る状況は改善されず、29日に再度調査したところ、サイト内のファイルが改ざんされていることがわかった。

同大では、心当たりがある利用者に対し、ウイルスチェックを行うよう呼びかけている。閉鎖中のサイトは、別サーバで再開する予定。

(Security NEXT - 2013/07/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
サイトが改ざん被害、別サイトへ誘導 - 富山市内の商業施設
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ランサム感染でネットワーク遮断、授業は継続 - 宮学女大
有形文化財サイトが改ざん、修正時の設定変更を失念 - 秋田市