Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

デジタルアーツの「m-FILTER」新版、送信ドメイン認証に対応

デジタルアーツは、メールフィルタリング製品「m-FILTER」の新版をリリースした。今回のアップデートで送信ドメイン認証に対応した。

新版となる「同5.40」では、送信ドメイン認証に対応。受信メールを「SPF」「DKIM」で確認して結果を付与。認証されなかったメールについては「DMARC」のレコード内容に応じて処理する。

また短縮URLやCGIなど用いてリダイレクトするURLを、リダイレクト先から判断するよう改良。マクロを含む「.doc」「.xls」ファイルが添付されたメールの隔離に対応した。

(Security NEXT - 2020/04/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正