株主宛メールで送信ミス、メアド流出 - グンゼ
グンゼは、株主優待に関するメールにおいて送信ミスがあり、同社株主のメールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、3月3日10時前に株主優待クーポンの使用期限に関する案内メールをクーポンを発行した株主へ送信したところ、ミスが発生したもの。
メールアドレスを誤って宛先に設定したため、株主のメールアドレス210件が表示され、受信者間に流出。同月5日にメールを受信した株主から指摘があり、問題が判明した。
同社では対象となる株主に対してメールで謝罪。誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2020/03/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
介護サービス事業所変更届を第三者にメール誤送信 - 笠間市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
