Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クイズ形式でクレカや個人情報漏洩対策を診断できるツール

日本クレジットカード協会(JCCA)は、ECサイトで実施すべき情報漏洩対策をクイズ形式で確認できる簡易診断ツールを公開した。

20200305_jc_001.jpg
同ツールの回答例(画像:JCCA)

同ツールは、加盟店のECサイト向けに基本的な情報漏洩対策のポイントを取りまとめたもの。

クイズ形式を採用することで、システムや法令の知識に乏しい場合でも、ECサイトにおける情報漏洩対策で不足しているポイントを簡易的に確認できるという。

あわせて情報漏洩対策のチェックリストも公開。実施すべき項目を取りまとめた。

(Security NEXT - 2020/03/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IoT製品のセキュリティ基準で国際連携 - 11カ国が共同声明