Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

攻撃グループ「Tick」、資産管理ソフトへの脆弱性攻撃を継続 - 標的型攻撃も

APTグループ「Tick」が関係すると見られる攻撃活動が2018年以降も観測されている。国内組織に対して引き続き攻撃を展開しており、JPCERTコーディネーションセンターが注意を呼びかけた。

20190222_jp_002.jpg
JPCERT/CCが公表したマルウェアの通信先

同グループは、「BRONZE BUTLER」といった名称でも知られ、国内企業の知的財産などを狙って活動する攻撃グループ。

2016年ごろより活動が知られるようになったが、同センターの調査によれば、2018年以降も同グループが関与したと見られる標的型攻撃や、脆弱性攻撃が継続的に観測されているという。

同グループでは、マルウェア「Datper」の感染活動を展開しているが、従来のドライブバイダウンロード攻撃から、メールによる標的型攻撃へシフト。添付ファイルを用いてマルウェアへ感染させようとしていた。

マルウェアそのものも進化しており、2018年2月以前であれば、データの送受信にハードコードされた固定のRC4キーを暗号化に用いていたため、通信内容を解読できたが、3月以降はランダムなRC4キーとRSA暗号を用いるよう変更されるなど巧妙化した。

(Security NEXT - 2019/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ログ解析ツール「Splunk Enterprise」に複数脆弱性
「Chromium」の深刻な脆弱性、すでに悪用済み - 「MS Edge」も緊急更新
MS、「Microsoft Edge 103.0.1264.49」を公開 - ゼロデイ脆弱性に対処
「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を修正
Cisco、セキュリティアドバイザリ17件を公開
ブラウザ「Chrome」に「クリティカル」の脆弱性 - 更新を
「SharePoint Server」の脆弱性悪用に要警戒 - 米当局が注意喚起
WPプラグイン「Network Summary」に深刻な脆弱性 - パッチ未提供
エレコム製無線LANルータ2機種に複数の脆弱性
エレコム製の複数無線LANルータに3件の脆弱性