ファイル送受信用アプライアンス「FileZen」に複数の脆弱性
大容量ファイルの送受信が行えるソリトンシステムズ製アプライアンス製品「FileZen」に、複数の脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートが呼びかけられている。
「同4.2.1」から「同3.0.0」において、ディレクトリトラバーサルの脆弱性「CVE-2018-0693」や、OSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2018-0694」が含まれていることが明らかとなったもの。
リモートより任意のコマンドを実行され、アプライアンス内のファイルが窃取されたり、攻撃の踏み台として悪用されるおそれがある。
同社が利用者に脆弱性を周知するため、情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
同社では脆弱性の修正や、監視ログの出力機能を追加した「同4.2.2」を用意。利用者にアップデートを実施するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/10/15 )
ツイート
PR
関連記事
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
