小学校で児童名簿が飛散、水泳指導時に突風で - 大阪市
大阪市は、小学校の水泳指導中に児童名簿が突風で飛ばされ、紛失したことを公表した。
同市によれば、8月31日に屋上のプールで水泳指導をしていた際、突風により児童名簿1枚がバインダーから外れ、プールの外へ飛ばされたもの。問題の名簿には、児童22人の氏名が記載されていた。
その後付近を捜索したが見つからず、複数の教職員であらためて一斉捜索を行ったが発見されていない。同校では対象となる児童の自宅を訪問して、説明と謝罪を行うとしている。
(Security NEXT - 2018/09/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
