セキュリティ更新「WordPress 4.9.7」がリリース - 即時アップデートを強く推奨
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」の開発チームは、脆弱性へ対処した最新版となる「同4.9.7」をリリースした。

アップデートをアナウンスした開発チーム
今回のアップデートでは、アップロードディレクトリ外のファイルを特定権限を持つユーザーによって削除できる旧バージョンに存在する脆弱性に対処したほか、17件のバグを解消したという。
開発チームでは、同アップデートをセキュリティアップデートと位置付けており、「同3.7」以降のユーザーに対して即時アップデートを実施するよう強く推奨。管理画面からのアップデートが可能なほか、自動更新に対応するサイトに対して配信を開始している。
(Security NEXT - 2018/07/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部MSアプリで「OAuth」設定に不備 - アカウント奪取のおそれ
「Firefox 71」が登場、脆弱性11件を修正
資産管理製品「LanScope」に権限昇格の脆弱性
パッチ公開翌日から「PHP-FPM」への攻撃を観測 - PHP環境の情報収集も
WP向けスペルチェックプラグインにCSRFの脆弱性
「BlueKeep」など既知RDP脆弱性狙う攻撃に注意 - パッチ適用の徹底を
ワーム悪用懸念の脆弱性を含む端末が95万台弱
「WhatsApp」だけではない、Android向けGIF処理ライブラリの脆弱性に注意
トレンドマイクロ「Deep Security」など複数製品に脆弱性
WordPress向けプラグイン「Jetpack」に脆弱性