JPCERT/CC、類似ドメインに注意呼びかけ
JPCERTコーディネーションセンターは、同センターのドメイン「jpcert.or.jp」に類似したドメインが、無関係の第三者によって取得されていることが判明したとして、注意を呼びかけている。
同センターによれば、同センターと関係ない第三者によって類似ドメイン「jpcert.org」が2月9日に取得されていることが判明したという。
同センターでは「jpcert.or.jp」を利用しており、誤認するおそれがあると指摘。同センターからの発信情報を確認する際は、正当なドメインから発信されているか注意するようアナウンスしている。
(Security NEXT - 2017/02/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
約1年前にランサム被害、VPNで海外拠点から国内にも - ユニデンHD
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
「DMARC」運用に取り組む大学、5割届かず
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
従業員メールアカウントがスパムの踏み台に - 河合楽器グループ会社
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2025年6月8日〜2025年6月14日)
国際作戦「チャクラV」でサポート詐欺を摘発 - 悪質ドメイン6.6万件閉鎖
ドメイン不正利用、メール5万件が送信 - 三菱地所ハウスネット