AVG製のブラウザ向けアドオンにコード実行許す脆弱性 - アップデートが公開
セキュリティ機能を提供するAVG製のウェブブラウザ用アドオン「AVGセーフガード」「AVGセキュアサーチ」に深刻な脆弱性が含まれていることが判明した。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。
両製品において、ActiveXコントロールに脆弱性「CVE-2014-2956」が含まれていることが判明したもの。細工されたウェブページにアクセスすると、任意のコードを実行されるおそれがある。
AVGでは、脆弱性を修正した「AVG Safeguard 18.1.7.644」および「AVG Secure Search 18.1.7.598」を公開。セキュリティ機関ではアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2014/07/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を