複数の脆弱性を解消した「QuickTime 7.6.9」が公開
Appleは、15件の脆弱性を解消したアップデート「QuickTime 7.6.9」の提供を開始した。
画像や動画ファイルの取り扱いにバッファオーバーフローやメモリ破壊の不具合があり、閲覧した際にアプリケーションが停止し、不正なコードが実行される可能性があるもの。Windows XP 2以降、Mac OS X 10.5.8が影響を受ける。
今回見つかった脆弱性のうち、「CVE-2010-1508」「CVE-2010-0530」はWindowsのみ影響を受ける脆弱性。またSnow Leopardについては、11月に公開された「Mac OS X 10.6.5」で脆弱性が解消されている。
(Security NEXT - 2010/12/08 )
ツイート
PR
関連記事
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
