Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

深刻度「緊急」の月例パッチ5件を公開予定 - マイクロソフト

マイクロソフトは、9月に公表を予定している月例セキュリティ更新プログラムについて予告を行った。

同社では、Windowsに関連する5件のプログラムについて公開の準備を進めている。最大深刻度はいずれも「緊急」で、リモートでコードが実行される可能性があるという。

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2009年9月
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms09-sep.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2009/09/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性