Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

講習受講者の個人情報入りPCが消防局庁舎内で所在不明に

新潟市消防局において、講習受講者の個人情報を保存したノートパソコンが所在不明となっている。

防火管理者資格付与講習会で使用しているPCが、消防局庁舎内において所在不明となっているもので、1月26日に判明した。氏名や勤務先、生年月日など最大185人分の受講者に関する個人情報が保存されている可能性があるという。

問題のPCは、23日の講習会で利用されたのち、翌24日に消防局庁舎の地下倉庫で一時保管されていたが、26日になって紛失が判明した。同局では関係者に対して文書で謝罪。警察へ被害を届けている。

新潟市消防局
http://www.city.niigata.jp/info/shobo/

(Security NEXT - 2009/02/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
臨時業務用PC2台を紛失、リース返却時に判明 - 栃木県
約6万件のスパム、森林研究所メルアカが不正利用 - 富山県
GeoVision製EOL機器に対する脆弱性攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
RadwareのクラウドWAFに脆弱性 - フィルタ回避のおそれ
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
Cisco IOS XE無線LANコントローラに脆弱性 - root権限奪取のおそれ
SonicWall「SMA100」シリーズに脆弱性 - 初期化やファイル書き込みのおそれ
県立校でメール誤送信、メアド入力やPW設定でミス重なる - 新潟県
委託先海外駐在員が業務用PCとスマホを盗まれる - 宮城県