ガイアックス、未成年向けサイトの投稿監視代行サービスを開始 - 「ネットいじめ」や犯罪対策に
ガイアックスは、未成年向けコミュニティサイトの運営者に代わって、24時間365日体制で投稿を監視、削除するサービスを提供開始した。
同サービスは、未成年向けサイトに投稿されたテキストや画像、動画などを運営者に代わって監視し、有害情報を削除することでサイトの健全な運営をサポートするもの。これにより、アダルトや出会い系などの有害情報、および犯罪を誘発する違法情報だけでなく、近年増加している中高生の「ネットいじめ」につながる悪質な書き込みや中傷などをチェックできる。
また同社では、一般的な監視基準にくわえ「未成年保護監視基準」を独自に作成。未成年が飲酒や喫煙行為を行っている画像などを監視項目として設けているほか、個人情報に関しても学校名やクラス、あだななどで個人が特定できるケースなどについても監視を実施する。
(Security NEXT - 2007/09/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
