Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Windows正規パッチのデータも含んだトロイの木馬が現る

Symantecは、Windowsの定例パッチや更新に見せかけ、マルウェアをインストールさせようとするスパムメールが出回っているとして注意するよう呼びかけている。

同社が受け取ったサンプルによれば、メールはパッチのインストールやアップデートを促すもので、リンクや添付ファイルにより悪意あるソフトをインストールさせようとするという。問題のファイルには、マイクロソフトが提供するパッチのデータが含まるなど手が込んでおり、同時にマルウェアが、ブラウザヘルパーとしてインストールされる。

さらに本来存在しないパッチを偽装するケースも同社では把握しており、メールなど誤った情報でクリックすることを防ぐためにも、つねにOSを最新の状態にしておくよう呼びかけている。

Symantec
http://www.symantec.com/

(Security NEXT - 2007/09/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)
「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市