一太郎シリーズの脆弱性を解消するアップデートが公開
一太郎シリーズに脆弱性が見つかり、ウイルスによるゼロデイア攻撃が発生していた問題で、同ソフトの開発元であるジャストシステムは、脆弱性を解消するアップデートモジュールを公開した。
今回の問題は、4月6日に一太郎シリーズの脆弱性を攻撃するウイルスが発見されたもので、同社では脆弱性が判明後、アップデートの準備を進めていた。今回見つかった脆弱性は、不正なファイルを読み込んだ場合、任意のコードが実行され、パソコンが乗っ取られる可能性がある。
アップデートモジュールは、同社ウェブサイトよりダウンロードすることができる。同アップデートを導入すると、不正に改ざんされたファイルを一太郎シリーズで開こうとした場合、読み込めないファイルとして扱われ、脆弱性を回避できるという。
対象となるのは「一太郎2007」「一太郎ガバメント2007」「一太郎2007体験版」「一太郎2006」「一太郎ガバメント2006」「一太郎2005」「一太郎 文藝」「一太郎ビューア」の8製品。
ジャストシステム
http://www.justsystem.co.jp/
関連記事:一太郎にゼロデイ攻撃が発生 - アップデートは準備中
http://www.security-next.com/005790.html
(Security NEXT - 2007/04/10 )
ツイート
PR
関連記事
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
