三菱電機、複数のバイオメトリクス認証を組み合わせた新製品
三菱電機は、入退室管理などに利用できるバイオメトリクス製品「三菱 顔・指認証装置」を発売した。
同製品は、顔認証と非接触による指透過認証を組み合わせた認証装置。自動補正を行った画像からさらに映りの良い画像を選択し、認証に利用する独自の顔認証技術を採用。撮影画像は、監視カメラにも利用できる。
顔認証の照合レベルは厳しく設定されており、認証が拒否される場合や眼帯やケガなど顔認証が利用できないユーザーに対しては指認証を提供することで柔軟な入退室管理を実現したという。また、ビルセキュリティシステム「三菱入退室管理システムMELSAFETY-P」または「三菱統合ビルセキュリティシステムMELSAFETY-G」と組み合わせて利用できる。
(Security NEXT - 2006/10/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
