オンラインゲーム「Master of Epic」の一部ユーザー情報が流出
ゴンゾロッソオンラインは、2月20日に同社へ運用業務移行中のオンラインゲーム「Master of Epic」で発生したユーザー登録情報の流出事故を公表した。
同社によれば、2月17日の移行作業終了後、一時的にアップロードしたユーザー情報をFTPサーバ上から削除する作業が不十分だったため、一部データが残ってしまい、ダウンロードできる状態になったという。
その後、同月20日に第三者運営の一般BBS上で同FTPサーバのアドレスが公開され、さらにユーザーの指摘により事故が判明、同社は直後にサーバ上からデータを削除した。
流出したのは、アカウント移行中の仮登録ユーザー1373名分のID、パスワード、ニックネーム、メールアドレス、ID・パスワード忘れの設問と答えなど。まだ確認段階としながらも、ユーザーの氏名やカード番号などの個人情報が含まれている可能性はないとしている。
同社では、ゲームサーバを停止し、該当するユーザーに対してID、パスワードの変更を依頼するメールを送った。また、データが公開されるおそれがあるウェブサイトへ情報公開の差し止め依頼などを行っている。さらに警察へ届け出て捜査を依頼したとしている。
同社では、今後は流出の発生原因を究明し、再発防止に向けた対応策を講じるとしている。
(Security NEXT - 2006/02/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み