11月に発生した顧客情報の紛失事故4件を公表 - 積水ハウス
積水ハウスは、11月に発生した顧客情報の盗難、および紛失事故計4件について発表した。
北陸地方において11月4日に取引先である設備機器メーカーの社員が車上荒らしに遭い、同社の顧客情報1件を含むデータ端末が盗まれた。また16日に近畿地方において、社員が誤って別の顧客に顧客情報を含んだリストを誤って渡したという。顧客45名分の氏名、住所、電話番号が記載されていた。顧客の指摘により判明し、回収した上で顧客に事情を説明したとしている。
また、11月21日には、顧客21名の苗字や電話番号が登録された携帯電話を出勤時に紛失する事故が発生。携帯電話にはパスワードによるロックがかけられていたとしている。さらに26日には、訪問業務の終了後、帰社する途中に立ち寄ったトイレの駐車場で車上荒らしに遭い、当日の訪問先4件が登録されたカーナビが盗まれた。
(Security NEXT - 2005/12/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
外部からサイバー攻撃、一部業務で遅延も - システムエグゼ
複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市