Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

緊急出動中に車上荒らし被害、個人情報を一時紛失 - 関東電気保安協会

関東電気保安協会は、9月20日に東京東事業本部江戸川事業所において業務用車両が車上荒らしに遭い、個人情報が含まれたパソコンおよび書類を紛失したと発表した。

同協会によれば、緊急出動の要請を受けた検査員が点検などの対応をしている間に、近くの駐車場に駐車中だった業務用車両のドア鍵が壊され、鞄や書類ケースなどが盗まれたという。

盗難物にはノートパソコンや顧客59件分の保安管理業務引継書などが含まれており、事業所名称、所在地、電話番号、連絡責任者氏名などの個人情報が記載されていた。翌21日に周辺を捜索したところ、マンションのゴミ集積所で書類ケースが発見され、書類も全て揃っていることが確認されている。

パソコンは9月27日時点では発見されていない。同協会では、該当する顧客に対して個別に訪問して事実説明および謝罪をするとともに、個人情報の適正管理をさらに徹底して再発防止に努めるとしている。

(Security NEXT - 2005/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院