Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中部電力、顧客情報記載の資料が車上荒らし被害に

中部電力は、8月17日に三重支店において、樹木伐採業務を委託しているニッタイの車両が車上荒らしに遭い、15名分の顧客情報が記載された資料を紛失したと発表した。

同社によれば、被害に遭ったのは配電線に接近する樹木および所有者を管理する「配電・通信関係樹木接近管理カード」12枚で、顧客15名分の氏名、住所、電話番号などが記載されていた。付近を捜索したが見つからなかったため、警察に被害届を提出したという。

同社では、該当する顧客に対し個別に訪問して事実説明と謝罪をするとともに、委託先および全従業員に対して、個人情報の適正管理と防犯対策を徹底して、再発防止に努めるとしている。

(Security NEXT - 2005/08/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開