Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オープンループ、937名分のスタッフ情報入りパソコンが盗難被害

オープンループは、4月23日に東京都内で業務用ノートPCが盗難に遭い、同社登録スタッフや研修参加スタッフの情報など、個人情報を紛失したと発表した。

同社によれば、同社社員が帰宅途中にノートPCを入れた鞄を電車内の網棚上に置き、盗難被害に遭ったという。盗難発覚後、警察やJRへ被害を届け出ているが、鞄、パソコン、いずれも発見されていない。

ノートパソコン内に保存されていた情報は、出退勤管理表および採用後の研修決定者リストなどで、氏名、携帯電話番号、携帯メールアドレス、出退勤管理状況など、登録スタッフや研修参加スタッフなど937名分の個人情報が含まれていた。同社では、該当スタッフへ個別に連絡し、謝罪、事情説明を行っているという。

同社では、今後の再発防止策として、個人データが保存されている業務用パソコンの社外持ち出しを原則禁止するほか、事前承認制による管理運用を徹底するとしている。

(Security NEXT - 2005/04/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認