オープンループ、937名分のスタッフ情報入りパソコンが盗難被害
オープンループは、4月23日に東京都内で業務用ノートPCが盗難に遭い、同社登録スタッフや研修参加スタッフの情報など、個人情報を紛失したと発表した。
同社によれば、同社社員が帰宅途中にノートPCを入れた鞄を電車内の網棚上に置き、盗難被害に遭ったという。盗難発覚後、警察やJRへ被害を届け出ているが、鞄、パソコン、いずれも発見されていない。
ノートパソコン内に保存されていた情報は、出退勤管理表および採用後の研修決定者リストなどで、氏名、携帯電話番号、携帯メールアドレス、出退勤管理状況など、登録スタッフや研修参加スタッフなど937名分の個人情報が含まれていた。同社では、該当スタッフへ個別に連絡し、謝罪、事情説明を行っているという。
同社では、今後の再発防止策として、個人データが保存されている業務用パソコンの社外持ち出しを原則禁止するほか、事前承認制による管理運用を徹底するとしている。
(Security NEXT - 2005/04/27 )
ツイート
PR
関連記事
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
