Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「データベース・セキュリティ・コンソーシアム」が発足

データベースのセキュリティ技術を推進する任意団体「データベース・セキュリティ・コンソーシアム」が発足した。

富士通やNEC、野村総合研究所、伊藤忠テクノサイエンスなど10社が理事企業となり、活動開始。データベースのセキュリティ分野における高度なデータ保護や管理に関わる標準的技術や手法の確立を図り、安全なITシステムの構築、運用管理を推進する。

会長は、日本オラクル代表取締役社長の新宅正明氏、事務局長は、ラック代表取締役社長の三輪信雄氏が務める。顧問には弁護士の稲垣?一氏が就任した。同コンソーシアムでは、参加会員を、関連ベンダーやデータベースを利用する企業、法律の専門家など、2005年末までに100社まで拡大したいとしている。

(Security NEXT - 2005/02/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)
「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市