薬剤師を狙ったオレオレ詐欺が発生 - 調薬ミスの示談を装う
日本病院薬剤師会は、会員施設の薬剤師を狙ったオレオレ詐欺が2件発生したとして注意を呼びかけている。
いずれも、現役薬剤師の家族の元へ、本人と病院医院長を名乗る者から電話があり、「調薬ミスにより、示談金が必要」として金銭を要求している。1件は家族の判断により未然に被害を防いだが、もう1件については指定口座に振り込んでしまい、実被害が発生したという。
(Security NEXT - 2004/11/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県