Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドマイクロ、ギガビットインタフェースを備えたネットワークウイルス対策製品を発売

トレンドマイクロは、中規模以上のネットワークを利用する企業を対象に、ギガビットインタフェースを備えたネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 2500」を、2005年1月下旬より発売する。

同製品は、脆弱性を悪用し、ネットワークにつないでいるだけで感染するタイプのウイルスを予防するソリューション。ネットワークレベルでパケットを監視するほか、持ち込みPCのアクセス規制および予防から、感染時の自動復旧までを一貫して行う。

1台で最大4セグメントの防御が可能。パターンファイルと検索エンジンによってネットワークウイルスを検出し、感染したコンピューターを隔離する。また、同社のサポートセンターから提供されるパターンファイルの自動アップデートにも対応している。

価格は、管理対象50ユーザーの場合、消費税別の参考価格で125万8500円。

(Security NEXT - 2004/11/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧急ぐ - アサヒグループHD
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)